ニュース・ご案内
さいたま市に誕生したレンドリースPDGデータセンターの壁画が完成!
さいたま市北区日進町に4月末に誕生した日本最大のレンドリースPDGデータセンター。 4月20日(日)にオープンイベントとして地域の小学生親子64人による壁画ペイントが開催されました。 壁画のプラン、デザイン、制作サポート …
日本最大規模のデータセンターがさいたま市に誕生!オープンイベントは地域住民による壁画ペイント
本最大級のデータセンターがさいたま市北区の日進町に誕生。開業に際し、地域住民とのフレンドリーな関係づくりを目指して、地域住民による壁画制作イベントを開催。ビッグアートが、壁画のデザインから制作サポートを担当します。歩道に面して壁面(高さ4.5m幅10m)の2ヶ所に地域にちなんだシンボリックな壁画を制作。絵本作家クレーン謙さんが原画のデザインを手がけます。
お店の顔、脱皮しませんか?
明けましておめでとうございます。 人は、第一印象で選びます。 お店も会社も、もっと映えて 選んでもらえるように変身しませんか? とびっきりのデザインをご提案します。 今年もよろしくお願いいたします。
藤塚香取神社名物の大絵馬、今年はオシャレなヘビ
「巳年」とヘビのイメージのギャップ 12月15日(日)、春日部市内の藤塚香取神社の境内に新年「巳年」の大絵馬を設置しました。 当神社の大絵馬の制作を25年間担当しています。 新年は「巳年」。 巳年は「挑戦」「前進」「復活 …
9/28(土)日テレ「ぶらり途中下車の旅」に登場します。
9/28(土)9:25~10:30 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」に出ることになりました。 ナレーターは、お馴染みの小日向文世さんで、旅人は矢柴俊博さんです。 壁画やブラックライトアート、立体オブジェなど ビッグアート …
2/25(日)春日部まちづくりシンポジウム開催
2月25日(日)、ぽぽら春日部にてまちづくりシンポジウム「私が住みたい春日部」が開催されます。 弊社代表の奧村昇も、シンポジストとして登壇します。 30年間に渡るアートを活用したまちづくり活動についてお話しします。 まち …
2/14(月)TV朝日「じゅん散歩」に登場します!
来る2/14(月)の「じゅん散歩」(9:55〜10:25)に ビッグアートが登場します。 今回は、ビッグアートが手がけた春日部市内の施工事例をはじめ アトリエやアトリエ内の作品もたっぷりと紹介されます。 ビッグアートは、 …
ハウスアートを春日部から全国に発信します!
家族でつくって、家に飾って、見て、見せて楽しむ。アートで家中が楽しくなり、家族の会話が弾んで家庭円満になる。各家庭の元気がまわりに連鎖・伝播して街中が明るく元気になる。見るだけのアートからつくって楽しむ「DIYアート」それが「ハウスアート」です。
アド街ック天国で春日部駅の地下道壁画「海底水族館」が紹介されました。
1/9(土)「出没!アド街ック天国スペシャル」で放送 1月9日(土)放送の「出没!アド街ック天国スペシャル」(21:00〜22:22)は、 埼玉県の誕生150周年スペシャル番組「ハッピーな埼玉」。 ハッピーな埼玉BEST …
Instagram 【ビッグアート公式】をスタートしました。
ビッグアートのウォールアートやアート看板の施工例を より手軽にスピーディにご覧いただけるように、 Instagram【ビッグアート公式】を新たに設置いたしました。 当サイトで紹介していない施工例が続々と登場します。