ウォールアートで外壁デザインを劇的に変えます!|ビッグアート
ビフォーアフター

幼稚園・学校

54年ぶりの改修、巨大遊具が壁画でモダンに大変身!|第二ひかり幼稚園

Before             After オシャレな感性を刺激する遊具が幼稚園のシンボル 54年ぶりの改修となる巨大な幼稚園のシンボル遊具。 不思議な形 …

第二ひかり幼稚園_施工前

ストーリー性のある壁画のようなレリーフ看板で印象づけ 桃園保育園

モダンでオシャレな建物でしたが、無表情で保育園のイメージに欠けていました。保育園らしさの演出に加え、当園らしさと園名ののアピール・印象づけを狙いました。単なる看板ではなくストーリー性のある壁画のような立体的なレリーフで、ワクワク感のある元気で楽しい外観イメージに変身しました。

桃園保育園

園内の風景と一体化したトリック壁画 玉川幼稚園

無表情な外観を幼稚園らしい楽しいイメージにしたいが、既存の「自然でのどかな雰囲気」を壊したくないというハードルの高い要望でした。そこで、園内の風景がつながっているような壁画をデザインしました。まわりの実物の風景と壁画の風景を一体化するために、トリック壁画にしました。

玉川幼稚園_前

不利な立地に迫力のレリーフで人目を誘導 わせだ幼稚園

通りから入り込んで目に止まりにくい不利な立地で、しかも無表情な建物でした。通りから目を引き、遠くからでも一目で幼稚園とわかる外観をつくることをめざしました。ゾウとリスのレリーフオブジェを通常の2倍以上の厚みでつくって設置し、注目率をアップさせました。

わせだ幼稚園

冷たいコンクリート塀が壁画で楽しい子供空間に! 岡田幼稚園

外観の第一印象は、老人ホームでした。特に、無機的で無表情なコンクリート塀は、「冷たい」「暗い」「閉鎖的」なイメージで、幼稚園のイメージからはかけ離れていました。建物のイメージを生かしながら、それと調和するような「元気に遊ぶ動物たち」の壁画を描きました。閉鎖的なコンクリート塀が開放的なイメージになり、遠くから一目で幼稚園だとわかるようになりました。

岡田幼稚園
1 2 »

Facebook

リンク

PAGETOP

Copyright © 有限会社ビッグアート All Rights Reserved.

ZIUS